
リーダーの言葉で、組織が変わる。
採れない、育たない、続かない。
あなたのその問いひとつで、組織が変わり、未来も変わる。
採れない、育たない、続かない。
あなたのその問いひとつで、
組織が変わり、未来も変わる。
BEFORE
こんなお悩みありませんか?

育たない
任せたいのに、任せられない

伝わらない
言ってるはずなのに、動かない

変わらない
聞いて終わりで変化しない
経営と現場をつなぎ直す経営者向けセミナーで
組織の意思決定を問い直してみませんか?
経営と現場をつなぎ直す
経営者向けセミナーで
組織の意思決定を
問い直してみませんか?
ミィロークコンサルティングでは
現場や組織改革に課題を感じている経営者や事業責任者へ向けて
組織や現場を“動かす力”の構築支援を行なっています。
問いの質を変え、強固な組織、人材価値を形成し、
未来の企業価値向上をサポートします。
ミィロークコンサルティングでは
現場や組織改革に課題を感じている
経営者や事業責任者へ向けて
組織や現場を“動かす力”の
構築支援を行なっています。
問いの質を変え、
強固な組織、人材価値を形成し、
未来の企業価値向上をサポートします。




人事の土台を整備
採用・教育・育成・人材活用・評価という人材に関する施策に整合性を持たせ、その効果を高めます。
企業における人材価値の向上、事業成長の要となる管理職層の強化施策をご提供します。

組織力を動かす
人材の現状把握、事業予測、部門ごとの目標設定に至る過程を経ることで事業成長を加速し、仕組みづくりのノウハウをご提供します。
人材を“資産”に変える仕組みが学べる!
経営者の負担を減らし、“経営者の想いを支える人材”が育つ。
安心して参加できる全額返金保証!
人材を“資産”に変える
仕組みが学べる!
経営者の負担を減らし、
“経営者の想いを支える人材”が育つ。
安心して参加できる
全額返金保証!
このセミナーでは、人材を単なる労働力ではなく
「企業の資産」として成長させる仕組みづくりを徹底解説します。
経営者の負担を軽減しつつ、社員が主体的に育ち、
組織全体が継続的に成果を出し続けるためのノウハウを学べる絶好の機会です。
満足いただけない場合は全額を返金保証致します。
このセミナーでは、人材を単なる労働力ではなく
「企業の資産」として成長させる仕組みづくりを徹底解説します。
経営者の負担を軽減しつつ、社員が主体的に育ち、
組織全体が継続的に成果を出し続けるためのノウハウを学べる絶好の機会です。
満足いただけない場合は全額を返金保証致します。
皆様のご参加お待ちしております。
皆様のご参加お待ちしております。
セミナーのご参加はこちら
コンサルティングのご相談はこちら
AFTER
人の力を“組織の力”に変える


昨今の『人手不足』「賃金高騰」「採用難」といった人事課題に対して、
「仕組みによる人材を活用できる組織」へ
単なる制度ではなく、「人材を資産と捉えるマネジメント思想と実務」により
組織体制構築を共に考えサポートします。
昨今の『人手不足』「賃金高騰」「採用難」といった人事課題に対して、「仕組みによる人材を活用できる組織」へ。単なる制度ではなく、「人材を資産と捉えるマネジメント思想と実務」により、組織体制構築を共に考えサポートします。
実践とケースに根差し、現場で培った知見
実践とケースに根差し、
現場で培った知見


延べ2万人以上の人材支援実績や
大手企業を含めた実務経験による経営者や事業責任者が
現場ですぐに使える実践的なノウハウを伝授します。
延べ2万人以上の人材支援実績や、大手企業を含めた実務経験による経営者や事業責任者が、現場ですぐに使える実践的なノウハウを伝授します。
価値が得られない場合は100%返金保証
価値が得られない場合は
100%返金保証
SEMINAR OUTLINE
セミナー概要
セミナープログラム
ウェブから簡単にお申し込みいただけます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
ウェブから簡単にお申し込みいただけます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
1
社員の価値を見出す基本戦略
・8割の経営者が気づいていない“社員の本当の資質”とは?
・経営判断がもたらす“波及効果”を正しく読む力
・気合いと根性は時代遅れ? それとも本質的な悪なのか?
・なぜ“優秀な社員”が育たないのか――その真因に迫る
2
顧客にも社員にも喜ばれる
人材活用戦略
・後継者候補を“計画的に量産”する、経営力強化の秘訣
・会社の利益を左右する“稼ぐ社員”を見極めるポイント
・管理職に振り回されず、疲弊する社員を守り抜く方法
・人間不信を生む“タコつぼ化組織”から脱却するための実践策
3
人材リッチ企業だけが知る拡大戦略
・自動的に人が育つ”仕組み”と意図的に育てる”仕掛け”作り
・人が辞めても揺らがない、強い事業体制のつくり方
・不満を生まない!人が納得して動く人事制度とは?
・「他社の真似」で失敗しないために、今すぐ知っておきたいこと
・勝ち続ける組織は、経営幹部の層の厚さが違う
・企業の強さを決めるのは、経営幹部層の“厚み”である
1
社員の価値を見出す基本戦略
- 8割の経営者が気づいていない“社員の本当の資質”とは?
- 経営判断がもたらす“波及効果”を正しく読む力
- 気合いと根性は時代遅れ? それとも本質的な悪なのか?
- なぜ“優秀な社員”が育たないのか――その真因に迫る
2
顧客にも社員にも喜ばれる
人材活用戦略
- 後継者候補を“計画的に量産”する、経営力強化の秘訣
- 会社の利益を左右する“稼ぐ社員”を見極めるポイント
- 管理職に振り回されず、疲弊する社員を守り抜く方法
- 人間不信を生む“タコつぼ化組織”から脱却するための実践策
3
人材リッチ企業だけが知る拡大戦略
- 自動的に人が育つ”仕組み”と意図的に育てる”仕掛け”作り
- 人が辞めても揺らがない、強い事業体制のつくり方
- 不満を生まない!人が納得して動く人事制度とは?
- 「他社の真似」で失敗しないために、今すぐ知っておきたいこと
- 勝ち続ける組織は、経営幹部の層の厚さが違う
- 企業の強さを決めるのは、経営幹部層の“厚み”である
費用:
25,000円


セミナー講師
大野 祥江
経営学研究科修了後、企業人事部門を経て人事コンサルタントとして活動。
採用支援や管理職選抜アセスメント、研修設計・運営などを通じて、延べ2万人以上の人材の教育・育成に携わる。
20年以上にわたり、人材不足や採用難、離職などの課題解決に従事し、「人材を資産と捉え、採用や教育を投資、活用を運用とする」独自の人事制度改革を提唱。
企業導入においては 幹部候補育成、離職率低下、採用効率改善 など大きな成果を上げている。
著書に『新しい時代を切り開く リーダー力の鍛え方』(小学館)。
〈資格〉
国家資格キャリアコンサルタント、GCDF-Japanキャリアカウンセラー、
LEGO®SERIOUS PLAY®認定ファシリテーター

セミナーのご参加はこちら
コンサルティングのご相談はこちら
Q&A
よくあるご質問

セミナーの費用が他と比較すると高いと思いますが、なぜですか。

当セミナーは、書籍などで入手できる情報をご提供するものではなく、社長業の実務をお伝えするものであり、いわゆる、人事労務のご担当者向けの情報提供型セミナーや勉強会ではありません。
当該セミナーは、100%返金保証付です。
万が一、思っていた内容とは違ったなどのご不満がある場合には、理由を問わず全額返金させて頂きます。

人事担当者ですが、聴講することは可能ですか。

弊社は、「人材の資産価値拡大化®経営」を支援する専門機関につき、ご参加者は、事業に関する権限を持つ方に限定しております。
ご経営者様/事業責任者様/人事責任者様にご案内頂けますと幸いです。

社員に関することは、社労士に任せています。聴講する意味はありますか。

そのようにお考えの経営者の方への参加をお勧めいたします。
社労士は、採用から退職までの労働・社会保険に関する書類作成の代行や労務管理の指導を行う「労働や社会保険に関する専門家」です。
それに対して、弊社の人材の資産価値拡大化®経営コンサルティングは、「組織と人材」を資産化し、事業成長させる仕組みを作る「人事の専門家」です。
「社労士はいるけれど、ちょっと物足りない。もっと前向きに社員の力を高めたい、組織を飛躍したい!」と前向きな経営者にこそ、強くお勧めします。