2025年6月
第124号:経営の眼を曇らせる「情の人事」
2025年6月25日
「ごもっともなんだけどさ、自分を支えてくれた社員を近くに置いておきたい経営者は多いと思うよ。」と前回のコラム「123号:人を見る目が会社の命運を分ける」をお読み頂いた経営者から頂いた一言です。確かに、長年一緒に働いてき […]
第123号:人を見る目が会社の命運を分ける
2025年6月18日
「独立した時についてきてくれた社員は、なんだかんだあっても、ずっと支えてくれたから任せたいって思うものなんだよ。」とコンサルティング中にある経営者が発した一言です。経営者の多くは、そんな期待をもとに幹部登用を決めること […]
第122号:やる気を奪う職場──経営者が見逃す「自信の崩壊」
2025年6月11日
「何かやるたびに、周りからああでもないこうでもないって言われ過ぎて、一体どうすればいいのか分からないです。自分は、何をやっても上手くできないダメ社員なので仕方がないですよね…。」と中堅社員研修に参加していた方が、諦めた […]
第121号:管理職は、なぜ「できの悪い社員」を評価するのか
2025年6月4日
「誰がどう見ても問題だという社員がいます。人事として、退職勧奨した方がいいと何度も伝えているんですけど、社長ははっきりとしたことを言わないんです。現場からものすごいクレームが来るので、本当に大変なんです。」と人事部を統 […]